Natural Intelligence による記事要点まとめ
・MS リワードの楽天ポイントへの交換はレートが良い。
・楽天ポイントはいつでも交換できるわけではない。
・楽天ポイントへの交換でエラーが発生した事例を紹介。
マイクロソフトリワードの 1,000 ポイントを Windows 10 PC の 1 年間のセキュリティ延長に利用できるようになることを認識しつつ、 交換レートの良い楽天ポイント 660 ポイントに必要なポイントに到達したため、交換を申請しました。
ところが、手続きとしては成功しているように見えているものの、交換エラーになってしまいました。
今までにないケースでしたので、書いておきます。
まずは 2025 年 8 月 31 日、8 月の月末である上、曜日は日曜日です。
PC でも楽天ポイントへの交換が表示されていますので、いつもの通りの交換操作を行ったところ、交換エラーになりました。
そのときはちょっとした問題なのだろうとよく読んでいませんでしたが、ここを基準に 24 時間後に再チャレンジを求めているようです。 この交換失敗によりエラーメール「お客様の注文で問題が発生しました」が送信されてきましたが、その時刻は午前 10 時 48 分でした。
一般に、PC の操作失敗時に必須な行動は「もう 1 回やってみる」ですから、
この 2 回ではポイントが差し引かれた様子を確認できていませんので、即時「拒否」になっていたようです。
午後になって、スマホから操作してみました。
月末ですから、楽天ポイントの在庫がなくなって失敗していて、交換ページからも表示が消えているのか、と思いましたが、まだ表示されていました。
操作は順調で、登録携帯電話番号に認証コードを送信する画面まで進みました。
認証コードもちゃんと送られてきます。
入力までの制限時間が 1 分しかないので慌ただしいですが、特に問題はありません。
成功したようです。
必要ポイントが差し引かれ、残ポイントは 2 桁になってしまいました。
しかし少したつとやはり同じ失敗メッセージがメール送信され、残ポイントは元に戻っていました。
その後、PC で Bing 検索を行ったとき、ポイント交換を促すバナーが表示されました。
在庫あり、だということですよね?
交換操作をしても良い、ということですよね?
「今すぐ受け取る」から操作を進めると交換が完了したように見え、残ポイントも再び 2 桁になりました。
ブラウザ上では、「最後のリワード」にも反映されていますので、今度は処理されているようです。
「注文履歴を表示する」をクリックしてみると、履歴が残されていました。
「対応中」になっていますから、あとは待つだけでよさそうです。
ちなみにその下には「拒否」がありますので、失敗の履歴も残っているようです。 この配慮は嬉しいです。
しかし日付が変わったころ、すなわち月も変わったときに、今度は英語で交換失敗のメールが届いていました。
書いてある内容は日本語になっているものと同じですが、なぜ英語になったのでしょう?
月が変わり、9 月になってもう楽天ポイントへの交換はできなくなったかな、とスマホで表示を見ると、まだ残っています。
まだ最初の交換から 24 時間経過していませんが、この時点では気付いておらず、また交換申請を行いました。
改めて、そのときちゃんと読んでいなかったことを反省しています。 本当は、なぜか「1 時間以上あけて」と認識していました。
今度は「待ってリトライ」ではなく、問題があると断言しているようです。
しかも上部に表示されるであろう画像も読み込みエラーです。
ネットはアカウントに問題が出るケースもあるようですから、しばらくおとなしく過ごしてみます。 「アカウントに問題がある」のではなく「注文に問題がある」であって欲しいです。
問い合わせを行えば何か解決するかもしれませんが、急ぎでもありませんから、良い子にしておきます。
ちなみにその後もポイントの加算は行われていますので、アカウント停止などではなさそうです。 いやもちろん、何も悪いことをしていませんけど。
マイクロソフト・リワードに参加する
Windows ユーザーでなくても、比較的ポイントを貯めやすい無料プログラム「マイクロソフト・リワード」に参加できます。
貯めたポイントは Amazon ギフトカードなどに交換可能な他、社会貢献団体に寄付もできます。
▼ Amazon 広告 ▼
無印良品 自分でつくる 米粉のパンケーキ 150g (3 枚分)
無印良品 竹 100% 卓上用ティシューペーパー ベージュ
2024 年秋にスタートした「ゆうゆうポイント」に新機能が追加されたようです。 ここでは始め方から書いています。
かんぽアプリで歩数を計測すると「ゆうゆうポイント」が当たります。 かんぽに加入していなくても利用できます。
単発記事をまとめた一覧ページです。
本サイトの新着情報を紹介しています。